月: 2020年11月
【ブルグミュラー :進歩】音色を変える為のタッチを学ぶ♪
2020.11.24
ブルグミュラーに入れば個人差はありますが強弱だけでなくタッチの違いによる音色の変化も少しずつ学んでほしいと思っています ピアノは加減をしなければキツい音になってしまいますが、鍵…
【動画】アメリカンパトロールー次回仕上げ
2020.11.21
弾く前から緊張感が漂っていた彼緊張しすぎてテンポが速くなって失敗それが続くと極度に落ち込むので😅メトロノームかけております… 苦手な箇所になると、肩に力が入って…
【イメージ画紹介】それぞれのイメージに合わせて
2020.11.20
写真を撮らせてもらいながらも紹介できていないお話もたくさんあるので、アメブロから振り返り記事が表示された機会に、今回は2つご紹介させていただきます♪ 1曲目は はじめてのギロッ…
【上達に必要なこと】こだわりくんこだわりちゃんのお話
2020.11.16
我が教室には1曲へのこだわりが素晴らしいこだわりくん、こだわりちゃんがおりまして… テンポアップ、ノーミスはもちろんのこと兎に角仕上げ方にこだわるこだわる できなければ涙を流し…
【小指を立てるためのグッズ】生徒さんママのアイデア!
2020.11.13
小指を立てることが思うようになかなかできなかったAちゃん 気になってる、直そうと思ってるけれどもなかなか難しく苦戦中でした、、 先日、手の中に小さなボールを入れてやってみようと…
【曲の完成度を上げるために】左手練習をしましょう
2020.11.11
左手だけの練習していますか? 生徒さんに左手練習についてよく話をするのですが、 そんなことして意味あるのかな…左手だけの練習をしなくても両手で何回も練習すれば上手に弾ける! そ…
【レベルアップのために】拍子を数えてから弾いていますか
2020.11.9
先日の幼児さんのレッスンでの一コマ "この曲は弾く前に何拍数えるんだった?" と曲を弾く前に質問が。 100点をあげたい素晴らしい質問。 導入期も終わり、どんどん成長中の生徒さ…
【頑張り屋とのんびり屋】レッスンでの一コマ(笑い話)
2020.11.8
発表会が終わってさらに練習に熱が入っている頑張り屋さんとのんびり屋さん 同じ兄弟でも違うものです 頑張り屋さんは、好きな曲が上手に弾けるようになりたい!と目標を持って頑張ってい…
【発表会後やる気アップ?!】100曲合格が続いています
2020.11.6
【発表会後やる気アップ?!】100曲合格が続いています 先月より連日100曲合格者が続いています 発表会が終わって、より一層日々の練習に励んでいる生徒さんも多く、本当に嬉しいで…
【ピアノ発表会2020第3部】2台4手 それぞれの思いを胸に
2020.11.3
すっかり忘れて途中になっていた発表会の投稿振り返りもついに終わりまできました本日は二台ピアノの記事です。 二台ピアノは、” 子供達に、一台とは違うピアノの楽しみ方を…