【演奏動画】スラスラ弾けるようになるとゴール?
2021.4.24 ピアノレッスン レッスンで感じたこと|ピアノレッスン|姫路ピアノ教室
リトミッククラスから在籍のAちゃん
音を聴いてフレーズごとの弾きわけが少しずつできるように✨
嬉しい成長です
音が読めてリズムが分かるようになれば、次のステップへ進むことが大切です
2021.4.24 ピアノレッスン レッスンで感じたこと|ピアノレッスン|姫路ピアノ教室
リトミッククラスから在籍のAちゃん
音を聴いてフレーズごとの弾きわけが少しずつできるように✨
嬉しい成長です
音が読めてリズムが分かるようになれば、次のステップへ進むことが大切です
2021.4.7 ピアノレッスン 姫路リトミック教室|ルナピアノスクール|姫路ピアノ教室
先日、生徒さんがアップライトピアノを購入されました。
“電子ピアノで弾きにくそうにしているので、ピアノで弾かせてあげたい”
そんな保護者の方の思いからご購入されました
電子ピアノは価格帯に関わらず
2021.4.2 ピアノレッスン 姫路市ピアノ教室|姫路リトミック教室|姫路市リトミック教室|ルナピアノスクール|ピアノレッスン|姫路ピアノ教室|リトミックレッスン
3月よりコンクールの課題曲の選曲に申込にと慌ただしい毎日が続いており、気がつけば4月🌸
昨日から新年度のスケジュールでのレッスンが始まりました。
続きを読む »2021.3.30 ピアノレッスン ピアノレッスン|姫路ピアノ教室
最近、私が課題の一つによく取り入れている”動画チェック”
ピアノの練習時には、意識してほしいことがたくさんあります
特に導入期の生徒さんの指の形や姿勢は、
ピアノを練習していたら直るわけではなく意識が必要になってきます
2021.3.28 ピアノレッスン レッスンで感じたこと|ピアノレッスン|姫路ピアノ教室|姫路市ピアノ教室
” 同じ注意をしてなくていいように練習してきてね ”
コンクールを受ける生徒さんにはよく言います
本番までの限られたレッスンで、よりたくさんのことを吸収してほしい
そんな強い思いがあるからです
完璧な演奏を求めているのではありません
何を直すべきかを明確にした練習をすることで、前回のレッスンと違う、変化のある演奏をしてほしいと思っています♪