【習い始めて1年】タッチを学ぶ時のお助けアイテム

2020.8.31 ピアノレッスン, ピアノ指導法

習い始めて1年。タッチの仕方が少しずつ身についてきました。
日々成長が見られて嬉しいです。

・アップライトピアノで練習しているのに音が弱い
・強弱の変化が全然ない
・学年が上がるとと大きな音で弾けると思ってたのに…

続きを読む »

【3歳からのピアノ】弾きたい気持ちを育てるレッスン

2020.8.28 ピアノレッスン, 3歳ピアノレッスン

やってみたい!とチャレンジ精神が芽生える3歳児。何事も吸収しやすいこの時期だからこそ身につけやすい力があります。

音楽を自由に楽しみながら力を伸ばすレッスンで、幼い頃から着実にステップアップできるレッスンカリキュラムを設定しています♪

続きを読む »

【グループ演奏で大切な2つのこと】素敵な演奏のために

2020.8.24 ピアノレッスン

ある日のレッスンでの一コマ。

先生がめっちゃ焦ってたやろ?
だからみんなで集まって練習頑張ったねん!

お盆前の合わせ練習で、どうしてもうまく息が合わず、私が焦っているのがみんなに伝わったようです。
先生が焦ってるのむっちゃ分かったわ〜

続きを読む »

【レッスンblog】アメブロでも更新中

2020.8.24 お知らせ

姫路ピアノ教室ルナピアノスクールです。

こちらのブログはまだまだ更新ができていませんが、過去のレッスンブログはアメブロ でご覧いただくことができます。

レッスンの様子,上達の為の練習方法,レッスンで気づいたこと,保護者の方のお悩み相談室などテーマに分けて色々なことを綴っています。

続きを読む »

【読譜力の大切さ】音が分かるから好きな曲が弾ける!だからピアノが楽しくなる!

2020.8.12 ピアノレッスン, ピアノ指導法

姫路ピアノ教室ルナピアノスクールです。

ご入会希望のお問い合わせ,体験レッスン時にいただく保護者の方の共通したお悩みが

・楽譜を読むのに時間がかかって練習中イライラしています
・カタカナで音をふらないと読めないので、時間がかかってしまう
・初めは色音符で楽しく始めたけど、いつまでも色音符から抜け出せない
・YouTubeで音源を探さないと弾けない

続きを読む »
TOP