タグ: ピアノ指導法
チェルニー30番 脱力の難しさ
2022.12.22
チェルニー30番 同音連打が難しくて予想以上にテンポupに苦戦してますが頑張っています✨
ハノン練習後回しになっていませんか?
2022.10.25
練習教本のなかであまり人気のないハノン教材 他の教材は練習するけれどハノンは後回し…気づけば数える程しか練習せずに明日はレッスン日なんてことも🥲 一見、ハノンは…
音の方向性を考えて弾いてみよう♪
2022.10.12
今日は曲を仕上げる過程の一コマ✨ 彼女は転入されて1年半ほど音を読みむことからはじめてバイエル,ブルグミュラー,チェルニー,プレインベンションと色々な曲を弾けるよ…
テンポ感,拍感を育てたい♪
2022.9.29
テンポ感そして拍感の大切さ✨ テンポ感,リズム感,拍感よく耳にする言葉ですが演奏をするうえで非常に大切な要素です♪
【幼児ピアノレッスン】毎週多くの課題をこなせるようになった理由は?
2022.9.17
転入されて1年になる彼女 頑張り屋さんで練習しますが、なかなか課題をこなすペースが上がらない💦 自信がないからかレッスン中もくにゃくにゃしてなかなか弾かない…